国内の旅
Go to Travel、さてさてどうなるんでしょうね。感染が拡大し第三波と言われる中で再び行動様式に関係なく総自粛となるのか、引き続き移動や食事そのものを自粛するのではなくリスクの高い三密を避けてと呼び掛け続けるのか、そんなことも含めて、事実上予定…
ところでこのセンスのタイトルって若い人にどう見えるんだろう?ただの日記っぽいんだけど結構長々したので、見出しつけてみた。 新しいネイルを買った 国立工芸館行った 工芸ってそもそも(ついでに) 新しいネイルを買った この前久々デパート行って新しい…
www.kasumi-kadoya.co.jp 10月23日にGo to事務局のQ&Aが改定されまして、Go toによる還元が一時所得にあたると公表されました。一時所得が50万円を超えると申告が必要(=課税される)んですね。50万円と言うと宿泊旅行なら25泊分。そんなん行かんやろ!?と…
どうも!旅行オタクのみんな元気ですか!?わたしはまだ行けなくなった海外旅行の代替感は拭えないものの元気にGo To Travelってます! しかしGo To Travel、予算余ってるとか言ってたのに事業者ごとで配分の消化率に偏りあるのか大手予約系がどんどこ利用制…
山羊の皿です! 山羊がいる。 山羊 is Kawaii!と言うことでほぼひとめぼれの一品。(カワイイとか言いながら夜ヤギカレー食べましたが……。) たいした目的もなく沖縄行き&北谷村に泊まることを決めた後で、今回は工芸品を見に行く感じにしよ〜ってことで、…
さっそくタイトルからして意味分からないですね。 南部鉄器 かわいいでしょう!堂々のMade in Iwateです!! あんた青森行ったんじゃなかったの!?行きました!八戸にね!!実はわたし恥ずかしながら「……南部って別に岩手県の南の方じゃないのになんで南部…
2018年に横須賀のファースト商会でスカジャンをオーダーした話。前回はこちら。 typekk.hatenablog.jp 今回ついに届きます。(まんま)そして自慢のスカジャンをめっちゃ自慢したいので写真がたくさんあって重いです。むしろ内容それしかないです。 1.届いた…
さて2018年(古い)に横須賀のファースト商会にてスカジャンをオーダーした話です。前回がこちら。図案を決めずお金だけ払って帰りました。 typekk.hatenablog.jp 1.何をモチーフに選ぶか 2.写真を探す 3.パブリックドメインデータ 3.好きな絵を探す 4.デザ…
前から書こう書こうと思っていたので折角ブログ作ったし書こうと思います。なお、これから書くのは2018年のことです。(古い) 1.スカジャンを買いに 2.横須賀の街で路頭に迷う 3.ファースト商会へ行く 4.注文だけして帰る 1.スカジャンを買いに 2018年9月海…